4年ぶりの実地開催です。浮遊生物グループも展示を行います。
ニュース一覧
11/11に進学ガイダンスが開催されます
詳しくはAORIホームページをご覧ください。
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/
参加者は登録が必要です。
飴井佳南子さんが日本プランクトン学会学生優秀発表賞を受賞しました
詳しくはブログで
新青丸KS-23-11航海が行われました
西部准教授主席の新青丸航海が行われました。詳しくはブログで。
メンバーの更新を行いました
進学ガイダンスの開催(4/29)
AORI進学ガイダンスが開催されます。詳細はこちらをご覧ください。
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2023/open_lab.html
論文Hirai et al. (2023)が公開されました
Hirai, J., Katakura, S. & Nagai, S. Comparisons of genetic population structures of copepods Pseudocalanus spp. in the Okhotsk Sea: the first record of P. acuspes in coastal waters off Japan. Mar. Biodivers. 53, 12 (2023). https://doi.org/10.1007/s12526-022-01323-y
スプリングインターンシップの開催(3/28-3/31)
詳細・申し込み等は下記の研究所ホームページをご覧ください
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/education/spring_internship.html
論文Hirai et al. (2022)が公開されました
Junya Hirai, Fang Chen, Hiroshi Itoh, Kazuaki Tadokoro, Matthew A Lemay, Brian P V Hunt, Atsushi Tsuda, Molecular and morphological analyses to improve taxonomic classification of Metridia lucens/pacifica in the North Pacific, Journal of Plankton Research,
以下リンクです
https://academic.oup.com/plankt/advance-article-abstract/doi/10.1093/plankt/fbac020/6575417
メンバーの更新を行いました
論文Hirai et al. (2022)が公開されました
オープンアクセスで下記URLから閲覧可能です。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsme2/37/5/37_ME21066/_article
スプリング・インターンシップ受講生を募集
2022(令和4)年 東京大学大気海洋研究所「大気海洋科学スプリング・インターンシップ」の受講生を募集しています。当研究室では顕微鏡観察およびメタバーコーディングによる動物プランクトンの群集構造解析を行います。詳しくはAORIホームページをご覧ください。
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/education/spring_internship.html
共著論文Kobari et al. (2021)がプレスリリースされました
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2021/12/post-1858.html
共著論文Kume et al. (2021)がプレスリリースされました
海洋学会将来構想の論文が公開されました。
詳しくはブログをご覧ください
博士課程Zhouさんの論文がFrontiers in Marine Science誌に受理されました
詳しくはブログをご覧ください
進学ガイダンス(10/23)が開催されます
詳細は研究所ホームページを参照ください
https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/aori_news/information/2021/open_lab.html
シンポジウム「次世代プランクトン研究を開拓する新技術・方法論」を開催しました
詳しくはブログをご覧ください
日本海洋学会で発表を行いました
日本プランクトン学会で発表を行いました
研究室のprogres reportを行いました
詳しくはブログをご覧ください